Emi CAMP(カメラとゆるくキャンプの日々)

写真が好き、キャンプも好き。サーカスTCとカーカムスクラシックジャック100

DODテキーラレッグSでちょっぴりDIYしてみました。

先日の土日は関東はようやく穏やかな天気に。この週末がキャンプだったらよかったな、そんな言葉がさまざまな関東に住むキャンパーからつぶやかれていそう。

 

その前の週の土日のキャンプは1日目はがっつり雨だったけれど、それも楽しかった。

ただ雨が降ると、荷物を置き場所に困ってテーブルに全部載せることに。

そう、まだ初心者に毛が生えた程度のキャンパーの私たちは完璧じゃない。

f:id:camera-yurucamp:20191024110138j:plain

テーブル、ごちゃごちゃ。置く場所といったら、小さな3段ラックだけで、5人分の荷物は置くことできず。

収納、もう少し欲しいな・・・

イカーのない私たち夫婦はあまり荷物を増やすこともできないからできればコンパクトに持ち運べる収納置き場が欲しい。

 

そこで検討したのが、アイアンレッグの収納。

部屋の収納にも使おうかキャンプをやる前に部屋のインテリアで検討したことがあったのでいいかもな〜と思いました。

アイアンレッグっていろんなところから出てるんですよね。

 

気になっていたのは手作りサイトCreemaで出ていたアイアンレッグと板が一緒に販売されているもの。

www.creema.jpj

かっこいい〜〜!

f:id:camera-yurucamp:20191028103117j:plain

(写真はHPより)

手作りでこういうの作れたら楽しいだろうな。

f:id:camera-yurucamp:20191028103251j:plain

(写真はHPより)

持ち運びもしやすくなっていていいなぁ。

 

と思ったけど、これは今の所うちには大きすぎてダメ。部屋も狭いから奥には、部屋の配置も変えたりしなきゃいけなくなる(≧ヘ≦ )

(いつか買いたい!でも旦那に怒られそう)

アイアンレッグ検討されている方、かっこよくておすすめです〜(∩˃o˂∩)♡

 

買ったのはDODテキーラレッグ

www.dod.camp

悩んで購入したのは、キャンパーおなじみDODテキーラレッグです。

 

って、旦那には一切相談なく、購入だ!!!

 

f:id:camera-yurucamp:20191028090713j:plain


DODテキーラレッグS
f:id:camera-yurucamp:20191028091015j:image

さっそく開封していきます。
f:id:camera-yurucamp:20191028091028j:image

1cmちょっとある太さでしっかりしているのに軽いです。
f:id:camera-yurucamp:20191028091039j:image

このテキーラレッグには、ワンバイ材の(1×6が2枚)がぴったりはまるようになっています。

ワンバイ材というのがホームセンターで安く購入できます。

規格統一された木材なので、だいたいどこのホームセンターでも取り扱いがあり手に入りやすいです。

ワンバイ木材とはDODのサイトに詳しくのっています)
f:id:camera-yurucamp:20191028091406j:image

東急ハンズで買ってきたのですが、1×6(182cm×140×19)の大きさで

882円。

 

これを半分の長さ91cmにカットしてもらい2枚の板になります。

なので1枚441円という感じ。カット代金が50円くらい(忘れた(;_;))だったかな。

 

SPFという木材は白っぽい色で、そのままはめると優しい雰囲気がでます。
f:id:camera-yurucamp:20191028091145j:image

ただ、アイアンが当たった部分に黒いあとが残り、目立ちます↓
f:id:camera-yurucamp:20191028091203j:image

やっぱり塗装したほうがいいですね。 

 

家にあるオイルステインで色をつけてみることに。

SPFの木材はつやつやしていてコーティングされているようなので、オイルステインの色が木材にしみこみやすいように多少、サンドペーパーでこすってから塗ります。

左がうっすらオイルステインを塗った板です。家にあったのが「ケヤキ」というタイプの薄い色のものです。f:id:camera-yurucamp:20191028091427j:image

ブライワックスとかでアンティーク風にするか迷ったけど、部屋にも置くので、さわがやかな雰囲気が残るように明るめにしました。

 

旦那が帰宅して「なんかシンナーみたいな匂いがする!」と言っていたから、

「うん、オイルステイン塗ったから」と返事したら、

「ふ〜ん、オイルステインか」と絶対わかってないけど答えてた!!!!

この時点で私が何をやってるか明かさず、、、(*´・ω・`)b

 

まずオイルステインだけで雰囲気を見てみました。
f:id:camera-yurucamp:20191028090654j:plain

ここでようやく旦那が「なにこれ!」となってましたw

「かっこいい!」と納得してたからよかった(゚∀゚*)(*゚∀゚)

 

さて、オイルステインだけだと色移りも気になるし、

やっぱり油性のニスを塗ろうと思って、ニスも塗りました。

多少つやつやしますが、水もはじきやすくなるし、キャンプで使うなら塗ったほうがよさそう。塗ったのは透明ニスです。

f:id:camera-yurucamp:20191028090719j:plain

無骨な感じを出すなら、アンティーク風で仕上げたほうがいいと思います。

 

f:id:camera-yurucamp:20191028090741j:plain

 

f:id:camera-yurucamp:20191028090749j:plain

 

板の上までの高さは40cmちょっと

f:id:camera-yurucamp:20191028090755j:plain

 

思いついてfamの付録を引っ掛けてみましたwちょうどいいかも。

f:id:camera-yurucamp:20191028090802j:plain

 

2段ラックにするには更なる板が必要かなと思ってたけど、これでもいいかもしれない。

f:id:camera-yurucamp:20191028090812j:plain

収納容量アップ!

 

横のアイアンの棒にはシェラカップなどもかけられて収納抜群!

f:id:camera-yurucamp:20191028105829j:plain

個人的にいいなと思った点が脚が2本で立つタイプじゃなくて横の棒が付いているところです。というのも、フィールドが不安定な場合でもこの横棒があることで安定しやすいのではないかと思っています。脚が2本だと、砂地だと埋まっちゃうこととかありそうだから。(意味わかりますかね(~_~;)表現むず)

 

家では植物を置いたりしようと思います。

f:id:camera-yurucamp:20191028090713j:plain

 

かかった値段

テキーララックS 3520円

木材 882円

合計 4402円

 

ニスとかオイルステインを揃えたらプラス1000円ちょっとはかかりそうです。

 

キャンプで使うのが楽しみですが、天気が良ければ、次に行く予定なのが四尾連湖キャンプ場。ミニマムキャンプが求められるため、この収納は持っていけなそうです。

f:id:camera-yurucamp:20191028113650j:plain


 

そんなにすごいDIYじゃないけれど、何か作るのって本当に楽しいな。

 

追記 気になっているウッドスタンド。

こういうのも作れたらいいんですけど( •⌄• )◞

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村